2018年01月05日 22:27










年末29日から頂いたお休み。僕はどのように過ごしたのかを申し上げますと…
まず、新年1月9日からスタートする展覧会の作品制作の仕上げ作業から始まりです。
「正月はちゃんとダラダラしたい!」
こんな思いで最後の追い込み作業を、ヨイコラ、ヨイコラショと。
大晦日の日は…。
最近うちの娘は、鮭の切り身を見ただけで「あっ、とろサーモンや」と言い出すほど、テレビでM-1グランプリを見て以来漫才に心奪われている。
それなら漫才と新喜劇を、なんばグランド花月に観に行ってみよう!という話になり、大晦日の日に行くことになりました。
開演は4時から。
その時間までを僕は「ちゃんと制作を終わらせ、ちゃんと笑える状態で新喜劇を観たい!」その一心で窯焚きを(汗)
で、ギリギリセーフ!NGKに到着。
ちょっと疲れたけどすべての作業を終わらせ、新喜劇を笑って観ることが出来ました!
元旦は初詣に貝塚市の水間寺へ。
お寺は人でいっぱいいっぱい。
願いたいことは沢山ある!けど、やはりここはゲスな欲望をグッとこらえて「みんなの健康」を願いました。
2日は実家の赤穂へ。
父と母と姉一家と、飲んで食べて笑って、昼まで寝たりしながらダラダラダラダラと。
目標としていたこの不毛な時間。ちゃんと過ごすことが出来ました!
実家からの帰り際。
最近めっきり涙もろい母。
なので、あんまり顔を見ないようにしながら
「じゃ、またね。ありがとー」
車に乗り込み大阪へ…。
あっという間にお休み終了。
おかげさまでいい休日を過ごせました!
この分じゃまた直ぐに来年のお正月も来るだろな。
よし。精進するよん!
あけましておめでとうございます!
本年もよろしくお願い申し上げます。

スポンサーサイト
最新コメント