2020年11月19日 16:59









「『全集中の呼吸』で答弁させていただきます!」
と、菅総理が国会答弁で言って議場が「シーン」となって大スベリの話、笑ったなぁ。
菅さん、そういうこと言いそうなキャラじゃないから、攻め過ぎ(笑)
しかも「全集中の呼吸」のイントネーション微妙に違うし、「こりゃ総理観てねーな」って観ている人は思ったはず。
(後ろの方で漫画好きの麻生副総理の口元が一瞬緩んだとか緩んでいないとか笑)
はい、話題の漫画「鬼滅の刃」の話です!
実は、そういうわたくしもまだ新参者でございます。
夏前あたりに、教室に通ってくれている中学生の女子会員さんに言われたんです。
『先生、一話だけでいいから鬼滅の刃観てみて。絶対面白いから!』って言われて…
「え、ああ、じゃあ機会があったら」って返事して…
『先生、観ないでしょう!」』ってつっこまれ…
「バレたか!あはは」って(汗)…
『もー!』って(怒)…
「わかったわかったみるみる、『秘密の刃』やな」って素で言ったら…
『違うっ!「き・め・つ」ですっ!』って…
こんな感じのやり取りをしていたんですよ。
ところがですよ。今となっては…
先週映画も観て参りましたし(汗)
本日は、会員さんの娘さん所有の単行本もお借りいたしました(-_-;)
「いま、高校受験で教室お休みしている中学生女子会員のキミ。キミが思っている倍、いや倍以上、ぼくは今『鬼滅の刃』にはまっています!」と伝えたい。
うん、悪かった。あれおもろいわ。ありがとう!
しかし、あれですね。
あのお話はきっと「愛」の話でしょうね。(まだ全巻読んでないから知らんけど)
「愛」という題材は、世界中で古くから語り尽くされてきているはずなのに、いまだに語り尽くせない。そしてなにより、何度も語るに値することがらなのでしょう。
アハハ、なんかキザやな(汗)
これは「壱ノ型みなも斬り」でバッサリいっとこ!
スポンサーサイト
最新コメント