2021年01月14日 21:03
2021年01月07日 21:57













今日の朝ごはんは七草がゆでした。
「無病息災」そりゃほんと、願いますわな。この昨今…。
神様なんとかコロナちゃんの猛威を引き留めてもらえませんかね(涙)
まあ、とりあえず、おかゆさんうまかった!
正月は実家に帰らなかったもので、なんとも普通に過ごしました。
ほどほどに掃除したり、ほどほどに陶芸制作したり、ほどほどにダラダラしたり…。
まあそんな感じです。(鬼滅の漫画本は2周読んだよ)
正月にボーと表を見ていて思ったんですけど、
車の正面にしめ縄的なお飾りをしている車、あれなくなりましたね。昔やってましたよね?
まあ、玄関のしめ縄も随分少なくなってきているから当然のなりゆきなのかな。
うちでは鏡餅ももう飾ってないし。
大体の話がお家で餅作らなくなりましたね。
小さい頃、うちに餅つき機なるものがあって、なんかよくわからないけどその機械、ブルブル震えて餅作ってくれてました。
きっと機械がブルブル振動することで、もち米が餅になっていくシステムなんでしょうね。
そのブルブル餅に変わっていくのを、じーと見ているのがとても好きでした。
一緒にブルブル震えてみたり、はしゃいで楽しかった。
思い出すだけで癒されるなぁ、あの機械。
ブルブルブルブルルル…
さあ、今年も陶芸教室陶音始まりますよー。
あけましておめでとうございます。
本年もよろしくお願いいたします。
- トップページへ戻る
- Home
最新コメント